top of page
2022 Butoh Workshop (4).jpg

AGAXART 舞踏ワークショップ 東京

■ プログラム詳細
対面での舞踏ワークショップです
舞踏の身体操法の特徴は自分の体をからっぽの袋とイメージする点にあります。その中に水のイメージや植物、動物をイメージして、それらによって体を動かしてもらいます。全てを受け入れてまた受け流していく体の使い方は、西洋のダンスと違った身体へのアプローチを発見できます。自分のペースで体を動かすことができるので、初心者の方でも無理なくリラックスしながら日常の緊張をほぐしていくことができます。

 

■ スケジュール
予定表 Googleカレンダー
※月に1~2回定期開催、それぞれ独立した内容のワークショップです。
※以降の予定は決まり次第お知らせいたします。

 

■ 料金
3,500円   1回のみ
3,000円   リピーター(2回め以降の方)    
11,000円 4回券 (継続した4回でなくても大丈夫です)

 

■場所
東京・石神井公園
※詳細は受付完了後のメールでお知らせいたします。

 

■ 講師
我妻恵美子
塩谷智司

<ワークショップの特徴>
・舞踏の基本トレーニングを通じて、体の動かし方を学べます。
・舞踏の背景や動きと心とのつながりを想像力を使って学べます。


<AGAXARTの指導方法>
私たちはイメージを使って丁寧に指導し、理解を助けます。舞踏を媒体として、忘れられたり見過ごされがちな要素に気づくことや、個人の内面的な経験を異なる視点から見ることを目指しています。


<参加のメリット>
・自分を受け入れ、リラックスできます。
・体の感覚が磨かれ、創造性が向上します。
・初心者でも舞踏の基本トレーニングを楽しむことができます。


皆さんの参加をお待ちしています!

 

ワークショップの様子↓
https://note.com/emikoagatsuma/m/md9940db5fe66

===


【In person】Butoh Workshop Tokyo


■ Schedule
Google calendar

*These are independent classes.
*We will keep you posted about the following schedule.

■Fee
One-time: 3,500 JPY
Repeat customer (2nd time and beyond): 3,000 JPY
4 times ticket (valid for 4 sessions): 11,000 JPY


■Venue
Tokyo (Details will be provided via email)


■Butoh Instructors
Emiko Agatsuma
Tomoshi Shioya


<Workshop Highlights>
・Learn how to move your body based on Butoh basic training.
・Explore the background of Butoh movements and the connection between mind and body through imagination.


<AGAXART's Teaching Approach>
We delicately instruct and explain through imagery to facilitate understanding. Using Butoh dance as a medium, AGAXART aims to bring awareness to forgotten or overlooked elements and view an individual's inner experiences from a different perspective.


<Why Register?>
・Feel relaxed and accept yourself consciously and unconsciously.
・Enhance your sense of body and boost creativity.
・Learn Asian physical methods different from Western ones.
・Even beginners can enjoy Butoh basic training.


We look forward to your participation!

2.jpg
bottom of page